おおいたデザイン・エイド2019
パッケージデザインコンテストの
受賞者が決定しました
応募総数84点の中から最優秀賞をはじめとする各賞が決定しました!
課題
天然炭酸水 YOIYANA のラベルデザイン
[ 有限会社 住宅企画 ]
審査員コメント
●完成度の高いデザイン。
●コンセプト、ターゲット設定がとても良い。
●商品情報伝達のための店頭POP等の制作にも期待。
課 題
カップで簡単 コーヒーゼリーのパッケージデザイン
[ 株式会社三洋産業 YOUMECA × 百膳の夢 大分オーパ店 ]
審査員コメント
●課題提供企業が当初考えていたターゲットに対して商品の特徴から新たなターゲットを提案した点は優れている。
●商品情報が消費者に伝わるようなデザインのブラッシュアップに期待。
●2種類のパッケージを提案した点について、今後の展開を考慮すると1つのデザインに絞った方が良いのでは。
課 題
Oita Made オリジナル商品詰め合わせ用
ギフトBOXのデザイン
[ Oita Made 株式会社 ]
審査員コメント
●結婚式の引出物といった販売展開の提案が良い。
●箱のサイズ展開などが期待できそう。
●Oita Madeの既存ロゴと今回デザインされたロゴの違いについてブランディングの観点から精査が必要なのでは。
課 題
あるときジェラート5個セットの
テイクアウト梱包のデザイン
[ 一般社団法人 あらやしき ]
審査員コメント
●デザインまでの考え方、プロセスには共感できる。
●パッケージデザインを通じての利用者のスキルアップに役立つ発想は良い。
●ジェラートのパッケージも含めた全体のディレクションに期待したい。
課 題
神々Premium Labelのボトルラベルと
化粧箱デザイン
[ 株式会社 LINES ]
審査員コメント
●力強い書には好感が持てる。
●海外展開も視野に入れたデザイン+αの提案があるとさらに良かったのでは。
●商品とセットのパンフレットなどを付属させるとさらに商品の情報が伝達できるのでは。
一次審査通過作品
藤田 優子 さん
株式会社S・S・DESIGN
課 題
guernsey sweet bunの小袋と化粧箱デザイン
[ 株式会社F&T ホールディングスグループ
(株式会社くじゅう高原ガンジー牧場) ]
審査員コメント
●希少なガンジー牛の魅力をシンプルに伝えられればさらに良いでのは。
●ネーミングの分かりやすさの工夫が欲しい。
●全体的にデザインを盛り込みすぎているのでは。伝えたいことをよりシンプルにする工夫を。
学生賞
大分県立芸術文化短期大学1年
黒木 勇哉 さん
日本デザイナー学院九州校3年
釘宮 凜太郎 さん
大分県立芸術文化短期大学1年
田中 温香 さん
大分県立芸術文化短期大学1 年
渡辺 弥咲 さん
大分県立鶴崎工業高等学校3年
安東 光 さん