おおいたデザイン・エイド2022

// 大分市クリエイティブ産業育成事業 //

おおいたデザイン・エイド2021

  • twitter
  • Instagram
  • Instagram

NEWS
ニュース

2018.10.10

大分県主催「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」に関するお知らせ

「Design Cafe 4」×「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」

クリエイティブの背景を紐解くトークセッション

『クリカレセッション』を開催します。

 

大分県デザイン協会他(※)が、大分県立美術館OPAMで開催する、二年に一度の大イベント「OITA DESIGN POWER 2018」(開催期間10月10日~14日)。その最終日の14日(日)午後に「おおいたクリエイティブ実践カレッジ」とのコラボイベント「クリカレセッション」を開催します。このトークセッションの中で、クリエイティブを活用した企業の背景やデザインの本質を紐解いていきます。皆さま奮ってご参加ください。

 

場所/大分県立美術館OPAM1階 展示室A(入場無料)

 

(1)OITA DESIGN POWER 2018 「Design Cafe 4」 EXHIBITION in OPAM.
日時/10月10日(水)~14日(日)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
→金曜日・土曜日は20:00まで延長

 

(2)クリカレセッション
日時/10月14日(日)13:00~16:00
→入場無料ですが予約制となります。

「クリカレセッション」チラシ(pdf)はこちら

 

お申込みは、akira@barbarapool.com
「クリカレセッション 担当 廣部」宛まで

 

 

<クリカレセッション詳細>

◎13:00~13:45
「大分のものづくり技術とデザインを紐解く」
プロダクトデザイナー 松野奈帆
グラフィックデザイナー  越田剛史 × 大分県産業科学技術センター長 吉岡誠司
ファシリテーション (株)Barbara Pool 廣部 慧

 

◎13:45~14:15
「クリエイターによるデザイン活用事例紹介」
ニシグチデザイン室 西口顕一
星庭 福田まや
Unid株式会社 櫻井暢子 他

 

◎14:15~14:45
休憩・作品展示・閲覧時間

 

◎14:45~15:15
「大分合同新聞 クラウドファンディング事業」
モノづくりの新たなマーケティング視点での活用 他
クラウドファンディング「Sandwich」担当者 × (株)Barbara Pool 廣部 慧

 

◎15:15~15:45
「大分の企業が大分県産にこだわり消費者に魅力を届けるのに必要なこととは」
有限会社佐藤防水店 佐藤晃央 × モデレーター (株)Barbara Pool 廣部 慧

 

◎15:45~16:00
「おおいたクリエイティブ実践カレッジの取り組み」
(株)Barbara Pool 廣部 慧

 

 

(※)[主催]
大分県デザイン協会/大分合同新聞社/JAGDA大分地区/文化庁/厚生労働省/大分県/
大分県教育委員会/第33回国民文化祭大分県実行委員会
第18回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

 

[お申込み、お問い合せ先]
akira@barbarapool.com
「クリカレセッション 担当 廣部」宛



NEWS 一覧